屋根は、風雨や熱から家を守る大事な存在です。それだけに屋根の修理やリフォームは、確かな技術と幅広い知識を持った専門業者に依頼するのが一番確実。また、雨漏りなど急な修理にも柔軟に対応してくれる業者を選ぶことも重要です。
屋根は、風雨や熱から家を守る大事な存在です。それだけに屋根の修理やリフォームは、確かな技術と幅広い知識を持った専門業者に依頼するのが一番確実。また、雨漏りなど急な修理にも柔軟に対応してくれる業者を選ぶことも重要です。
屋根修理を業者に依頼する際、押さえておきたいのは、下記の3点。
以下では、数ある屋根修理業者のなかから、これら3つの条件を満たし、高品質かつ満足度の高い工事が期待できる、心強い屋根修理業者を厳選して紹介しています。
雨漏りなどの緊急を要するトラブルは当日、または翌日中に対応。対応地域は荒川区と隣接自治体(文京区・台東区・墨田区・北区・足立区)のみですが、限定されたエリアだからこそ、迅速な対応が可能なのです。工事後のアフターサポートも同様にスピーディ。
屋根に関する豊富な知識と経験を持つ、専属の屋根職人が直接工事を行う完全自社施工。近年は対応する業者が少なくなった日本瓦をはじめ、さまざまな屋根材を取り扱い、幅広い屋根工事に対応しているので、安心して依頼できます。また、板金加工の自社工場を完備。棟板金の修理や屋根材の留め具などを自社で製作できる技術力を持ち、屋根修理に万全の体制を整えている業者と言えます。
建物の状態や依頼者の要望を考慮し、状況に応じて最適な屋根工事を提案。屋根工事については「現状説明」「施工対策案」「施工内容」を明確に案内し、工事の必要性、工事内容、作業工程を依頼者に分かりやすく説明しています。
対応力
雨漏り対応・調査のスピード対応 ※1 | ◎ |
---|
※1…電話で対応を依頼した際、当日対応が可能な場合は◎ 翌日~3日以内の対応は○ 4日以降の対応は△としています。
対応する屋根修理
雨漏り修理 | ◎ |
---|---|
屋根葺き替え工事 | ◎ |
屋根重ね葺き工事(カバー工法) | ◎ |
屋根塗装・防水塗装工事 | △ |
棟板金(むねばんきん)交換工事 | ◎ |
雨どい修理(交換)工事 | ◎ |
対応する屋根材
瓦(和瓦・洋瓦) | ◎ |
---|---|
スレート | ○ |
金属屋根 | ◎ |
シングル | ○ |
加盟店制度のため、依頼した最寄りの加盟業者から連絡が来る仕組みの業者です。電話は24時間対応となっていますが、加盟店からの折り返しが得られるのは9時~19時までと限られています。担当する加盟店によって対応スピードが異なる可能性が高く、状況によっては即対応を求めるのは難しいかもしれません。全国展開で展開しているので、地域を選ばずにサービスを利用できるのが強みです。
日本瓦や特殊な屋根の場合は、電話先のオペレーターが対応可能な加盟店を紹介してくれるので、業者を探す手間が省けます。技術力は一定以上を確保してますが、加盟店によって技術に差が生じてしまう可能性も。ちなみにJBR生活救急グループでは、さまざまな技術を持った加盟業者が登録しているので、同じ窓口で屋根工事以外の相談ができるという利点があります。
緊急性のある雨漏り修理以外にも、屋根・瓦のメンテナンスやリフォームも行っています。ただし、提案力に関してもそれぞれの加盟店の力量に委ねられているため、提案方法や対応は異なるでしょう。
対応力
雨漏り対応・調査のスピード対応 ※1 | ○ |
---|
※1…電話で対応を依頼した際、当日対応が可能な場合は◎ 翌日~3日以内の対応は○ 4日以降の対応は△としています。
対応する屋根修理
雨漏り修理 | ◎ |
---|---|
屋根葺き替え工事 ※2 | ○ |
屋根重ね葺き工事(カバー工法) ※2 | ○ |
屋根塗装・防水塗装工事 ※2 | ○ |
棟板金(むねばんきん)交換工事 ※2 | ○ |
雨どい修理(交換)工事 | ◎ |
※2…担当する加盟店が対応していない場合は、別の加盟店が対応となるため、○としています。
対応する屋根材
瓦(和瓦・洋瓦) ※2 | ○ |
---|---|
スレート ※2 | ○ |
金属屋根 ※2 | ○ |
シングル ※2 | ○ |
※2…担当する加盟店が対応していない場合は、別の加盟店が対応となるため、○としています。
地域密着型業者なので、手空きのスタッフがいれば早めの対応も可能。ただしほかで屋根工事を行っている場合、即対応は困難です。スケジュールが詰まっている場合が多いので、事前の調査依頼や予約が必須になります。
屋根の防水塗装(塗装可能な屋根のみ)と屋根材(不燃シングルのみ)の交換・葺き替えに対応しています。ただし、日本瓦やコロニアル、板金には対応していません。防水塗装やシーリング工事が得意で、雨漏りの原因が屋上やベランダ、壁面にある場合は、同社の防水工事が有効です。
現地調査の上、自社で対応できる屋根修理工事を提案。日本瓦の葺き替えなど、対応できない工事は、対応可能な同業者を紹介しています。
対応力
雨漏り対応・調査のスピード対応 ※1 | △ |
---|
※1…電話で対応を依頼した際、当日対応が可能な場合は◎ 翌日~3日以内の対応は○ 4日以降の対応は△としています。
対応する屋根修理
雨漏り修理 | ◎ |
---|---|
屋根葺き替え工事 ※3 | △ |
屋根重ね葺き工事(カバー工法) ※3 | △ |
屋根塗装・防水塗装工事 | ◎ |
棟板金(むねばんきん)交換工事 | × |
雨どい修理(交換)工事 | ◎ |
※3…シングルの屋根材のみ対応のため、△としています。
対応する屋根材
瓦(和瓦・洋瓦) | × |
---|---|
スレート | × |
金属屋根 | × |
シングル | ◎ |
家屋の雨漏りには、早急な処置が必要です。雨漏りを放っておくと、家の内部まで雨水が浸透し、大量のカビが発生したり、家の内部が腐食して家屋の寿命を縮めてしまうことも。さらに、放置していると最悪の場合は屋根が崩落する恐れもあります。
とはいえ、素人が自分で屋根に上り応急処置を行うのは大変危険。インターネット上には修理方法を掲載しているサイトもありますが、下手に手を出すと怪我の恐れや、別の場所に雨漏りが発生するリスクがあります。
適切な応急処置のためにも、屋根に関する専門知識を持つ屋根職人や専門家を頼りましょう。とくに雨漏りの被害を最小限に抑え早急に修理するためには、対応の早いプロに任せるのが一番です。
ひと言で屋根修理と言っても、トラブルの内容によっていくつかの種類に分けられます。屋根修理やリフォームを満足度の高いものにするためには、工事の種類を知り、目的に適した工事を行うことが大切。一般的によくある修理内容を紹介しますので、屋根の知識を蓄えておきましょう。
もっとも需要のある工事です。天井裏から雨がポトポトと落ちる音がしたり、天井の雨染みが生じたりしたときに修理を行います。工事内容は雨漏りの状況や屋根の材質、形状、大きさにより異なり、瓦の差し替え、棟の積み直し、雨どいの取り換えなどから必要な工事が選択されます。
屋根材を新しいものに刷新する修理です。最近の屋根瓦は軽くて丈夫な材質が多く、新しい屋根に替えることで耐震性や耐久性、耐風性が向上するというメリットがあります。また、屋根瓦だけでなく、下地の補修や防水シートの貼り替えも行うので、住まい全体の強度が上がります。
主にストレート屋根(薄い板状の屋根材)の修繕に採用される工法で、既存の屋根材の上に新しい屋根を載せる二重構造が特徴です。屋根材撤去の必要がなく、工期の短縮や費用削減などのメリットがあります。
屋根の劣化や外的要因による雨漏りを防ぐために、屋根表面を塗料でコーティングする工事です。屋根塗装は、外壁と同じようにアクリル、ウレタン、シリコン、フッソの塗料があり、塗料により耐久性や費用が異なります。
屋根と屋根の面が合わさる山状の接合部分を板金で覆うことで屋根を保護し、雨水の侵入を防ぐ工事です。
屋根面を流れる雨水を効率的に集めて下水に導く工事です。雨どいや竪樋(たてどい)の修理や交換を行います。